NaaN_7の人生オワタぶろぐ別館

無能がセミリタイヤを目指す日々を綴ります

Bootcamp+paralles desktopは個人的に微妙・・・

bootcampとparallesを使ってみました。導入はleopardだと比較的簡単にできます。
bootcamp注意は以下の4点くらいだと思う。
・winのsetupにおいてパーテーションは必ずCを選ぶこと
  例)FAT32でフォーマットしたなら
    c:パーテーション:BOOTCAMP[FAT32]を選ぶこと
    (余談ですがwinをそんな使わないならFAT32で十分だと思うFAT32は最大32Gですがmacにおいてもデータを扱うことができます。でもファイルのサイズが4Gまでという制限もありますが)

・キーボード選択でmacには半角英数がないのでその他を選ぶこと
  その次の画面でキーボードを選択でできます。japaneseを選べばよいと思う。

・BOOTCAMPアシスタントの際もフォーマットするがwin setupにおいてもまたフォーマットすること
  つまりsetup中のフォーマットのところで「現在のファイルシステムをそのまま使用」以外を選ぶことFAT32ならFAT32でフォーマットを選びます。

・setup終了後MacOSX Install DVDを入れ、bootcampのアプリをwinにインストールするがそのインストール中キャンセルは絶対しないこと
  (winのCDはコントロールパネルからCDドライブを選択した状態でwindowの左上にあるディスクを取り出すを押します。)
bootcampではだいたい以上に注意してやればいいと思います。

paralles desktopは
 URL:http://www.runexyfaq.com/parallels4.0/boot_camp_windows_vistaxp.html
 に詳しくインストール方法が書いてあります。

使用してみた感想です。
 両方とも普通に動きますが、いただけないのがCPU温度が以上あがることです。特にparallesを使ったときは一回70℃までいきました。またparallesでは私の場合どうしてかCPUを2つにするとwinが起動してくれませんでした。CPU使用率も100%近くまで上がります。よってあたりまえですがCUP温度も上がってしまいます。とにかく心配なのがCPU温度なので私は心配で使えないかも・・・でも非常にさくさく動きます!冷却台を使えば問題ないかもしれません。またparallesでは「smcFanControlmac」のようなアプリを使ってFanの回転数をあげればいいかも。BOOTCAMPではWinからmacのFanにアクセルできるかが問題だと思います。winの方はFanコントロールソフトはたくさんあるのでもそれらを使ってFanの回転数がかえられればいいのですがそううまくいくのか?今度試そうと思います。でも、もうめったにwinを使う気はないので少し使うくらいなら気にしなくてもいいのかもしれませんが。
ではまた〜